新作椅子
EINE [エイネ]
天然木のやさしい肌ざわりと、どこにも角のない ころんとした安らぎのフォルムです。
四万十ヒノキでつくりました。EINEは土佐弁で「いいね!」という意味です。背もたれのカーブが腰をしっかりうけ止めてくれるので安定感のある座り心地。イータステーブルに合わせてデザインいたしました。SH410mmとやや低めですのでしっかりと床に足が着きます。可愛らしい姿ですが 公共で使用できる強度試験にも合格している意外にタフな椅子です。座面は2種類。無垢板と布張りをご用意いたしました。無垢板座面には縁起良いヒョウタン型ちぎりをあしらっています。
布はお好きな色をお選び頂けます。
標準生地 シンコール社 デジタルカタログ ①パールシリーズ②クリーナシリーズよりお選び下さい。
[樹種] ヒノキ
[シート] 無垢・布張り
[サイズ] W430×D470×H720×SH410 ㎜
強度試験 JIS S 1203:1998 に準拠する試験に合格(於、高知県森林技術センター)
*受注生産 納期約二ヵ月
[仕上げ塗装] 植物性自然塗料 ワックス仕上げ
EINE布張りは沢山の種類の布から選べます。
ここM邸は一つ一つ色を変えた事で リズミカルな可愛い雰囲気が出て、とても素敵でした。布張りの良さは又、張替すれば全然違った雰囲気を楽しめるところにありますね。 設計 エニシ建築設計事務所
高知県西部に日本最後の清流と言われる四万十川があります。工場はその川沿いにあり、EINEの原材料はその地域で育ったヒノキが使われています。厳選された美しい木材です。四万十ヒノキの特徴は芳醇香と美桃色肌で、耐水性にも優れています。
清流を感じさせる清々しいその香りは人の心をリラックスさせる効果があると言われています。
座面の静的強度試験
繰り返し衝撃試験
背もたれの静的強度試験
EINE オリジナル座布団
ひょうたんちぎりをアクセントにデザインしています。汚れたらざぶざふお洗濯、形を整えて干して下さい。高知の海花布土木さんが製作してくれました。 すごく素敵です。(税別3800円)
photo nobuyuki takahashI
木につつまれているような安心感
座ってみると、まるで木に包まれているような安心感とここちよさ。 実際に座った人からはその座り心地に感嘆の声があがるほどです。安定感のある重さと、肘掛がとても心地よく、立ち上がりも支えてくれます。まるで木陰でゆっくりしているようなリラックス気分になれる椅子です。材料の土佐ヒノキは厳選の柾目を使っていて、その綺麗さは国内のヒノキの椅子の中でも最高級品と言えるでしょう。
裏にすべり止めのついたオリジナルのクッションも人気です。布はお好きな色をお選び頂けます。
標準生地 シンコール社 デジタルカタログ ①パールシリーズ②クリーナシリーズよりお選び下さい。
樹種 土佐ヒノキ
仕上げ塗装 植物性自然塗料 ワックス仕上げ
滑り止め付オリジナルクッション(赤・緑)
e+ Chair Photo Gallery
商品名 | 定価(税抜) |
国産材家具 イータスチェア 「KOKAGE」 | 115.000円 |
イータスチェア 「KOKAGE」オリジナルクッション | 8,000円 |
国産材家具 イータスチェア 「EINE」 座面無垢材 | 新価格48.000円 |
国産材家具 イータスチェア 「EINE」 座面布張り ( 布 シンコール社 パール・クリーナ) | 新価格56.000円 |
イータスチェア 「EINE」 オリジナル座布団 (紺、ベージュ、茶) | 3800円 |
豊かな光と水が育んだ土佐の木材で作った家具が会社や社会、誰かと誰かの
「まるい、まるい、いいかんけい」をつないでいくことを願っています。
まるい、まるい、いいかんけい
株式会社イータスインザルーム
〒780-0946
高知市上本宮町136-2
TEL: 088-854-6363
F A X: 088-844-8627
e-mail: etas@enishi.or.tv